りはくる小幡です
とっても暑い中でしたが、有意義な防災訓練を過ごすことができました
避難所についたらまずは体育館の受付へ。園や学校の先生、市役所の方も、たくさん!!
配慮が必要な方は、別室へ移動できます。災害時は、自己申告以外に、別室移動について保健師の方が判断してくださるそうです。
今日は社協の野中さん誘導のもと移動しました。
別室は理科室。興味津々の子どもたち(*^^*)
その後。
福祉避難所が開設された場合は、歩いて移動することになるので、その練習もしました。
今日はあいくるでしたが、あいくるは災害時、別の目的で使われるため福祉避難所にはならない予定だそうです。
当日、福祉避難所がどこになるのか、福祉避難所が開設されるかどうか、は、その時にならないと分からないそうです。
涼しいあいくるでは、避難の際に気を付けることなど説明を受けました。退屈な時間をお子さんはどうするのかな。。。
保護者の方が鉛筆と紙を持っていたのでしょう。お絵描きをする子。
ちょっと暗いですが、スマホもこういうときにはいいかもしれない(日常使いはいろいろな弊害もありますが、、、)。常に充電をためておくことも大切ですね。
自分のお子さんが、暇を潰せるもの。こっそり避難バックにしのばせておきませんか。
避難所がバタバタしてる間はスタッフの手もまわりにくいので、あると便利ですね。
後は、ヘルプカード。普段から身に付けておくといいかもしれません…..詳しくは、社協の野中さんに聞くと優しく教えてくれると思います(*^^*)。もちろん、小幡に聞いてもらっても大丈夫です(*^^*)。
最後は美味しいカレーを、汗を流しながらみんなで食べました。
写真を一緒に撮ってくれたご家族の方々、ありがとうございました。今度、お渡ししますね!
保護者の方々の愛情あふれる表情や視線、声かけ、ふれあいを見ていると、つい、写真におさめたくなりました。
大切に大切に育てていらっしゃるお子さんを、私たち祐愛も大切に大切に、見守っていきます。
おわり。