小幡です
りはくるは2/1に管理者兼児童発達支援管理責任者が西田尚子になりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
後日、自己紹介をさせていただきます(*^^*)
今日の放デイ
小麦粉粘土です
ぐちゃぐちゃになった國枝先生の手を見て
やってみたいと思う子
目をそらす子
身をのけぞって、うわぁ~( ̄▽ ̄;)とつぶやく子
でも、子どもたちの様子をしばらく見ていると
差し出せば、触ってみる
そばで見てみてる
もしかして、、、
考えると拒否しちゃうなら、
考えないでさわってみたらどうかな。
私は、「急に」「さりげなく」Aくんの手首に粘土を巻き付けてみました
「かっこいい」といいながら
汚れても洗えばきれいになることも伝えます
國枝先生がすぐそばに手を洗えるスペースを作ってくれていました
そうするうちに
楽しい!気持ちいい!おもしろい!
になっていました
粘土から逃げていた男の子も
触って
握って
ちぎって楽しみました
ペンの蓋でスタンプしてみました
人の回りは様々な感覚刺激で溢れています
心地いいと思える感覚がたくさんあるということは
心を豊かにします。心が落ち着きます。
本当に苦手な感覚と
苦手だと思い込んでいる感覚
私たちは子どもたちを的確に評価しながら
受け入れられる感覚の幅を
心地いいと思える感覚の種類を
保ち続けられるように
増やせるように
支援していきます
#苦手な感覚を無理に慣れさせようとする方法はあまりよくないので、気を付けてください。お子さまの感覚過敏で気になることがあれば、りはくるに是非ご相談ください!
おわり。