こんにちは、児童指導員の木学です。
外に出るといろんな花が顔をのぞかせていて、春の訪れを感じるようになってきました🌸
そんな暖かくなってきた3月の上旬。りはくるでは、Aグループみんなで明石公園に行ってきました!
Aグループでは、みんなで話し合って外出先の提案をしたり、必要な時間やお金なども調べたりします。
話し合う中で、もちろん意見の衝突が起こることもあります。しかし、この一年で何度も話し合いの場を経験することで、みんなが納得できる方法はないかを考えられるようになってきました。
「明石公園に行く日を、別の日につくることはできないですか。」
これは、意見の衝突が起こったときにとある子どもが提案した一言です。
「今回は行けなくても、次回行けるように設定すればみんなが納得できるのではないか。」と、子どもたちなりに考えて先生に伝えることのできた姿に、一年間の成長を感じました✨
そんな、沢山の話し合いを経て実現した明石公園の外出。
乗物に乗ってみんなにっこり笑顔😊とっても楽しむことが出来ました!!
一年間の集大成となる、素敵な外出になったと思います!
3月もあと少しとなりました。今年度の最後まで、子どもたちの成長を一緒に感じていけたらいいなと思います✨
おしまい