天候に恵まれた春うららかな土曜日。今年度、最初のお出かけは、東浦にある於大公園です。当日、お子さん達は外出をとても楽しみに来所してくれました。車内では、お子さん自ら提案して、しりとりや連想ゲームをしてドライブを楽しみました。外出のねらいは、公共の場におけるマナーや大人との約束・ルールを守ること、集団での行動を意識することもありますが、自主性を育むことも大切にしています。ひとりひとりの『やりたい』気持ち、『やってみよう』と前を向いている気持ちに手助けをしていきたいと思っています。
さて、公園に到着です。公園には、いろんな自転車の種類があってびっくり !お子さん達は思い思い好きな自転車を選んで、乗っていました。お気に入りの自転車を見つけて、何周もグルグルするお子さんに、スピードの競い合いに挑戦するお子さん。1周り毎に、乗り換えていろんな自転車を乗るお子さん。うまいこと方向転換ができなくて、立ち往生してしまうお子さんもいました。でも何とか操作しようとレバーを引いたり、押したりと頑張っていました。二人乗り自転車を一人で乗っているお子さんもいました。楽しみ方は十人十色ですね。本当にアッという間に30分が終わってしまいました。
その後は、ながーい滑り台や、アスレチックで遊んだり、大人とフリスビーをして、公園満喫での外遊びを満喫しました。たくさん体を動かしたので、みんなクタクタなはずでしたが、みんな最後まで笑顔いっぱいでした。