小幡です。
最近、「ホームページできたんですね。ブログ楽しみにしてます。」って言っていただける機会が何度かありました。
せっかく講演をお願いしていただいたのに日程があわないことも多いので、これからも、時間があるときは、こうやって様々な人に発信していけたらなって思っています。
見てくださってありがとうございます。
コーラなのに色がない。最初、いつもみたいにごくごく飲めませんでした。確かめるように、少しずつ飲みました。
なぜでしょう。
脳が予定外の事態に混乱したからなのです。
私たちは脳の中をいつも整理整頓しています。
リンゴは赤い
リンゴは丸い
リンゴは固い
固いのはリンゴ
固いのは石
固いのは机
あるひとつのフレーズを考えると、それに繋がるフレーズも一緒に出てくるようになっています。
例えば、リンゴを見たら
赤い、丸い、固いが一緒に思い浮かぶようになっています。
だから、今回のコーラ。
長年の経験から、コーラって聞くと「炭酸、焦げ茶」が一緒に思い浮かぶようになっていたので、「透明」だと、あれ?っと脳が混乱してしまったのです。
あれ?くらいならいいのですが、この混乱が過剰になってしまうと、新しいものを受け入れられなくなってしまいます。
私がよく聞く相談の偏食やこだわりも、新しい食べ物や新しい遊びに脳が混乱し、受け入れられなくなっていることが原因の場合もあります。
白ご飯だけでもお腹はいっぱいになるけど。1つ知ってる遊びがあれば、それで遊ぶことはできるけど。。。それだけ。
いろんな食べ物を食べるのって楽しい。いろんな遊びがあるってワクワクする。そんな感覚を子どもたちに伝えたい。
あれ?知らない。なんだこれは?ってちょっと脳が混乱しても、新しい発見に繋げる。
この新しい感覚を受け入れる力が、運動機能の発達や認知機能の発達に繋がります。
そこを求める脳にする。
新しいものを受け入れるときのちょっとした脳の混乱を「発見!」て思える脳に育てていきたいですね。
今日のコーラ、最初は「え?」って思ったけど、最後はごくごく飲めました。美味しかったです。
今日から私は「コーラ」って聞くと「炭酸、焦げ茶、透明」って思い浮かぶようになりました。
明日はどんな新しい発見があるのかな。
追伸
大人になるとどうしても新しいものが減ってきてしまいます。
でも、新しいものを楽しむ経験をしないでい続けると、新しいものに触れたとき混乱したり、拒否してしまいやすくなります。
時代は進化し、社会も人の価値観もどんどん変わっていきます。
新しいものや自分にない考えにふれることを楽しみ、柔軟でいるよう意識していくことが、自分自身の生きやすさにもつながるかもしれません。
おわり。