こんにちは。
作業療法士の木下です。
ある日の放デイ🌱𓂃 𓈒𓏸
1人の子どもがくるくるチャイムで遊び始めました。
受け皿がないのでどんどんどんどん転がって ꔛ○
『あ、落ちる!』と思ったら
『戻ってきた?!』
それを真剣に見ていると
キラーン👀✨
何か閃いた様子でニヤニヤ😁
それからおもちゃや机を少し動かして
今度はボールが一列になって机の間を転がっていきますꔛꔛ○
と思ったら、またまた『あ、落ちる!』
間一髪!受け止めました👍
すると今度はおもちゃの棚で何か探しています。
暫くすると
消防車が登場🚨
机の次ははしごの上をボールが転がりますꔛꔛꔛ○
上手くボールが乗るように何度も何度もボールを転がしながら位置や角度を調整………
そしてついに!!
ジャジャーン🎉
全部のボールが揃いました!
これにはみんな拍手👏👏
部屋にいた他の子どもたちも大興奮😲✨
もちろん本人は満面の笑み✌️
それから1週間後…
別の子どもがあのコースを再現!
『何使ってたっけ?』
『ここが上手くいかない。なんで?』
最初は何となくだった記憶を周りを見回しながら少しずつ思い起こして同じ形を作っていきます。
更に1週間後…
また別の子も同じコースを作っていました。
『ボールが落ちちゃう。どうしよ?』
『今度はこれでやってみよう!』
友達が作ったコースに自分なりのアレンジを加えていきます。
偶然起こったことからどんどん遊びが広がって、更にはたくさんのお友達に影響を与えてくれました✨
どの子も自分でじっくり考えて遊びを組み立てています。
『これをこうしたら…こうなった!』
『なんでこうなったんだろ?』
『こうするにはどうしたらいいのかな?』
『今度はこうやってみよう!』
とたくさん見て、考えて、試して、学んでいきます。
子どもがどんな風に考えて、次にどんな行動を起こすのか。見守っている私もわくわく。楽しいです💕
おしまい